コラム

【連載コラム】ボイメン本田の猫通信 第3回

【連載コラム】ボイメン本田の猫通信 第3回

大の猫好きと知られるBOYS AND MENの本田剛文が、猫に纏わるコラムを綴る「ボイメン本田の猫通信」。第3回目のタイトルは、『右から左へ受け流され……』。果たしてどんな猫通信になっているのか!癒し度100%のエピソードを御覧ください!

右から左へ受け流され……

我が家の猫兄弟は今年で8歳になり、人間に換算すると中年に差し掛かってきた頃合いです。もう一端のオトナと言っても過言ではないはず。しかしながら彼らは歳を重ねても尚、大人気ない必殺技を日常的に繰り出してきます。その技とはズバリ、“無視”です。

猫の聴力は人間のそれを遥かに凌駕し、我々の4倍以上と言われることさえあります。にも関わらず、僕の呼びかけに対して100%のスルーを決め込むことが多々あるのです。いやむしろ、そういう時がほとんどです。聞こえていないはずはありません。というのも、キャットフードが入っている容器をほんの少し動かすだけでも、その中身が小さく発するガサガサとした音に鋭く反応する姿は日常茶飯事なのです。

つまり猫は、聞こえてくるものを取捨選択しているのだろうと思います。キャットフードが発する音は、聞き逃してはならない大事な情報であり、僕からの呼びかけの声は特に重要ではない情報であるとジャッジしているのでしょう。これはなかなかシビアな現実を直視するハメになってしまいました。僕のことを一体何だと思っているのか……!

しかし何でもかんでもインプットし、疲れてしまいがちな現代人にとっては学ぶべき姿勢かもしれません。SNSをはじめとし、情報があまりにも溢れすぎている今日この頃。見たくないもの、聞きたくないものも否応なく受け取ってしまいがちです。便利な反面、必ずしも健全とはいえない状況であるように思います。我が家の猫達のように入ってくる情報をふるいにかける姿勢は、心を大切にするためには必要なスキルと言えるかもしれませんね。

いつか僕の声も、猫達にとってプライオリティの高いものになりますように……!

アーティスト情報

本田剛文
ほんだ たかふみ

愛知県出身、1992年11月3日生まれ。今年結成15周年を迎える名古屋発エンターテイメント集団
”BOYS AND MEN”のメンバー。情報番組のレポーターやMC、ラジオ番組等を中心に活躍中。
特技は弓道弐段・日本舞踊。日本伝統文化検定2級を取得。
巧みな話術を持ち、猫を愛する本田がYouTubeで配信する”猫実況”は必見‼

▷X
▷Instagram

該当する記事がありません。

X (Twitter)

該当する記事がありません。

ページ上部へ